プライバシーに関するアドバイザリーボード
Yahoo! JAPANのプライバシーに関する取り組みがお客様や社会から見て適切かどうかを第三者の視点で確認いただくため、様々な分野の有識者からなるアドバイザリーボードを設置しています。
設置の背景
私たちYahoo! JAPANは、お客様のデータを活用させていただくことで日々サービスを改善し、より便利なサービスをお客様に提供したいと考えています。
お客様のデータを活用させていただくにあたっては、プライバシーへの配慮は何よりも重要だと考えています。
そんな私たちが取り組むプライバシーにかかる施策や情報公開の内容、プロセスが、お客様や社会の期待に応えうるものか客観的かつ厳格な評価をいただき、より良いものにしていくために「プライバシーに関するアドバイザリーボード」を設置しました。
委員
- 川口 洋 (株式会社川口設計 代表取締役)
- 宍戸常寿 (座長・東京大学 大学院法学政治学研究科 教授)
- 庄司昌彦 (武蔵大学 社会学部 教授)
- 鈴木正朝 (新潟大学 大学院現代社会文化研究科 / 法学部 教授、一般財団法人情報法制研究所 理事長)
- 長田三紀 (情報通信消費者ネットワーク)
- 森 亮二 (英知法律事務所 弁護士)
(敬称略・五十音順)
開催実績
- 第6回(2020年12月16日) ※詳細を後日追加予定
- 経営統合に関わるデータの取り扱い等のあり方について2
- 第5回(2020年10月9日) ※詳細を後日追加予定
- 経営統合に関わるデータの取り扱い等のあり方について
- 第4回(2020年4月10日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関する統計データ提供について
- 第3回(2020年3月12日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関するデータ活用について
- 第2回(2020年1月29日)
- プライバシーポリシー改定の反響およびグループ企業追加時の対応について
- データソリューション事業について
- パーソナライズに関する実証実験について
- Yahoo!スコアに関する施策について
- 第1回(2019年8月15日)
- プライバシーポリシーの改定について
- Yahoo!スコアの今後の対応について